12月8日
昔から冷え性で、体調管理のために足湯をするのですが、今回は、防水バッグを使った足湯に挑戦しました。
自宅で3種類くらいの素材を試したのですが、携帯性、丈夫さの観点からこれが一番良い感じがします。
(ちなみにこのバッグは、通常の使い方ではありませんので、自己責任でやってくださいね。)
普通のお湯ではなく、炭酸泉を使った足湯ですと、足首から下がジワジワ鼓動し、身体中の血液を回してくれて、ポカポカ感が長く続きます。
今回、重曹とクエン酸は持ってきませんでしたが、あれば自分の部屋で簡単に出来るケアです。
炭酸泉は、 いくとうひさよ 先生から、教えていただきました。
レシピは、下記の通りです。
炭酸泉の足湯
40度のお湯4リットルに対して、重曹20g、クエン酸16gを入れて10ほど足を浸けるという方法です。お湯が熱すぎるとすぐに炭酸がなくなってしまいますので、40度がベストなようです。
皆さん是非試してみてくださね。